


でんき予報で太陽光発電の状況を見てみた。


meran-monday
返信先:@TEPCOPGすいません、お手数でなければお教え下さい。 22日のでんき予報を見ていて思ったのですが、9時以降の需要ピーク時供給力が徐々に下がっているのは何故なのでしょうか? また、15時に同データがポンと上がっている理由をお教え下さい。
九電でんき予報
【九電でんき予報】[ピーク予報:18-19時 950万kw 90.6%]2022年03月26日12時の使用量は910万kW(ピーク供給量の86.7%)昨年比▲1.8% グラフと九電詳細:el.sssc.cc #setsuden #kyuden
九電でんき予報
【九電でんき予報】[ピーク予報:18-19時 950万kw 90.6%]2022年03月26日08時の使用量は834万kW(ピーク供給量の79.5%)昨年比▲6.8% グラフと九電詳細:el.sssc.cc #setsuden #kyuden
九電でんき予報
【九電でんき予報】[ピーク予報:6-7時 1014万kw 89.7%]2022年03月25日23時の使用量は841万kW(ピーク供給量の74.4%)昨年比+1.1% グラフと九電詳細:el.sssc.cc #setsuden #kyuden
九電でんき予報
【九電でんき予報】[ピーク予報:18-19時 950万kw 90.6%]2022年03月26日19時の使用量は915万kW(ピーク供給量の87.2%)昨年比▲2.7% グラフと九電詳細:el.sssc.cc #setsuden #kyuden
九電でんき予報
【九電でんき予報】[ピーク予報:18-19時 950万kw 90.6%]2022年03月26日07時の使用量は801万kW(ピーク供給量の76.4%)昨年比▲14.1% グラフと九電詳細:el.sssc.cc #setsuden #kyuden
九電でんき予報
【九電でんき予報】[ピーク予報:18-19時 950万kw 90.6%]2022年03月26日14時の使用量は877万kW(ピーク供給量の83.6%)昨年比▲4.2% グラフと九電詳細:el.sssc.cc #setsuden #kyuden


コメント