
関連ツイート
「アイドルは絶頂で潔く引退するのがカッコいいって知ってるけど、俺ら潔くないから(笑)。ダラダラ粘ってやるからね!」
二宮和也
— 嵐 心に響く名言集 (@jmtwadhpj) December 30, 2022
あ、そうだ…ボクプロデューサーと結婚して、アイドル引退したらいっっっっっっっっぱい愛してあげますね!!
— ヤンデレ真(bot) (@makoto_yanndere) December 30, 2022
女性アイドルが25位で引退して大抵フェードアウトする中、男性アイドルで25歳は全然若いと思われ40代でも活躍してる。キムタクは今でも世間的にイケメン認識。
女として見られ可愛い認識がある40歳の深田恭子様が貴重すぎるし、もっとそんな人が出てきて、女性が活躍できる時期を増やしてくれ。— yami (@ya_m___u33) December 30, 2022
引退してエロにしか頼れなくなったアイドルが辛い。
— NATSUKAGE -夏陰- (@thirdeye_333) December 30, 2022
メッセージありがとうございます❗
僕は、本当に残念です!突然の解散、卒業から、引退へは悲しい😭⤵️⤵️過ぎます‼️
長いアイドル人生の幕を閉じることになっていました。言葉にありません‼️
そして、最後の10期生のなくなることで
消滅なりました、本当にありがとうございました。お疲れ様でした‼️— マナブ Manabu (@manabu2024) December 30, 2022
まだまだずっと続けて欲しいと思っているけど、アイドルになりたい想いも引退の道も彼女が決めた事だし、活動期間、自由に本人がやりたいことは全て実現してあげたい、私も運営スタッフも全力で応援し駆け抜けて来ました。
最後きっと良いライブしてくれます。
一生の記憶に残る、目に焼き付けて欲しい pic.twitter.com/KuvncLIPrW— バスの中で?『ライブバス』🚌とLiveCafe&Bar「テイア」🍺🎤♫の優しいオーナー (@fresa_livebus) December 30, 2022
アイドル引退しても、心も体も健康でいたいよねっ♪
— 寿嶺二(フリーター)bot (@f_Reiji) December 30, 2022
自らが引退することによりファンに世界平和を望ませるアイドル、初めて出会ったよ…
— 菜っぱ (@7na8ppa) December 30, 2022
声優さんって辞めること廃業って言うんだ。おすもうさんみたいだな。アイドルも卒業して引退するときは廃業って言えば良いのにな。
— 「夢見る悪魔」 (@yumemiruakuma) December 30, 2022
#来年の予言
あの小説が映画化します。
とある漫画がドラマ化します。
某 芸能人が炎上します。
あの政治家がやらかします。
記録的な豪雨がきます。
あるアイドルが引退します。
教師が生徒に対してやらかします。
新しいダイエット法が流行ります。
いつの間に駅前に新しくお店ができます。— アケボォォォーノ!!!! (@akebooo_no) December 30, 2022
卒業はさよならとちがうものさ、10年後笑ってまた会いましょうってカントリーガールが歌ってました!!!
桃子(鉄の女こと伝説のアイドル)が引退卒業の時は大阪NHKホールでめっちゃ泣いて卒コン行けなくて今年やっとBR見れたくらいだけどマリ卒は自宅最前で前のめりで見てやる( ; ; )— 北村おまけにRain (@maruganichan) December 30, 2022
勝利くんのブログみて
寂しさで本当に泣けてきちゃうんだけど、
5人のSexyZoneを守ってきてくれたからこそ、アイドルを引退してもマリちゃんはずっとSexyZoneだし、5人には大きな愛があると知れたからこれからもずっと5人のこと応援したい— ふわ( -ω- ) (@mtvic_fuwapy) December 30, 2022
なにか亡くなったの?
確かに推しメンがグループ卒業したりアイドル引退したりする時ってそんな気持ちだよね— 神宮寺 社(じんぐーじ やしろ) (@YASHIRO_second) December 30, 2022
かすみがスクールアイドルを引退したその日に、家に帰って鍵を閉めた瞬間に初キスして、ぐちゃぐちゃになるまで夜通し愛しあうあなかすが見たいです
— ユウヤ(ゆめかもめ) (@DSbr2103) December 30, 2022
ウマのアイドル育成引退して人間のアイドル育成始めたけどこれおかしくないか?
どこを見て楽しく話せた判定だったのか… pic.twitter.com/0NP52RDTvJ— ロリマス@🌈🕒好き (@chinomaster1204) December 30, 2022
コメント