


寒いなか咲いてくれていて嬉しいな


静電気ブロッコリー
アンインストール出来ないかだって? そりゃワシも試したさ ワシが情弱なのもあるが消せないんじゃよ 何度も消しても 何度も何度も何度も何度も試しても いつの間にか復活してるんじゃよ 保存したデータがOneDriveに勝手に置かれてるの見るたびにもう 頭がおかしくなってたわい
ぴーないふ?
Dropboxずっと使ってたけど、コンテキストメニューの一等地に根性で居座る様になった(レジストリ弄っても毎回起動時に復活してくる)からさよならー、OneDriveもWin11セットアップでフォルダ構成いじってくるの気持ち悪いし、これからはGoogleDriveさんと生きていきます
静電気ブロッコリー
いいかい? 坊や 新しいパソコンを買ったらな 何よりまずOneDriveとの同期、自動バックアップ等を切るんじゃ。 決して最初にデータ移行をしてはいけないよ? なぜかって? あのヤローは勝手にバックアップし始めるからさ されたら最後、同期を切ったら勝手にデータを消してしまうからね、
かしゅー【フォロー&いいね制限:あと3日】
返信先:@aiueokun111111商標的なアイコン?自体は変わってないけどWindows11になってからOneDriveフォルダーが他のドキュメントやミュージックと同じような見た目に統一されたって感じかな…
やまぐちだいすけ | fully vaxxed
昨日は古いPCから3時間かけてデータをコピーしたら、なぜかOneDriveに自動的に同期されててクラウドをオーバーフローさせてしまっていたので、クラウドのファイルを削除したらローカルのファイルも全部消えて振り出しに戻った。OneDriveをアンインストールしてやり直した。


コメント
夢乃もも❤️♠️♦️♣️
さん
2023-02-19 13:54:06