
関連ツイート
男はやむにやまれずと言われ、女はもっとやり方あるだろうと言われる。
差別発言した人間を擁護するわけではないが、男は「タブーをあえて口にした!すごい!」「適材適所続投」で女は「とりあえず謝っとけよ」「あと辞任な」となる。特に芸能人や学者とかでは顕著。
ほんまにこういうところ嫌い。 https://t.co/gAmj5RbAEa— タコス🇺🇦 (@z5iAemKH8KUxu7T) January 21, 2023
【テレビでは言えないタブー】芸能人を抱ける店に一度だけ行ったことがあってそこのリストに…【岡田斗司夫切り抜き】 https://t.co/R8H0QEb8Sp @YouTubeより
— 彩名 淋 彩名 (@ayanarinayana) January 21, 2023
日本の芸能界の宗教タブーは「信仰している芸能人が多いから」
なるほど。
これはもう6年位前の記事。
多い割に公になってるの少ないの何なん?やっぱりプライバシー保護かしら。
もっとオープンになったら藤井風くんも活動しやすいよね。https://t.co/4ofjNE9gAM— Kafuku (@Kafuku08152134) January 20, 2023
先生とか(芸能人とかもだけど)どんな政治推しとか言わなくていいのに、タブーなのも変だよね。そこは話さなくていいから、こんな事やあんな考え方があります、あなた達はどう捉えますかって、生徒に考えさせてあげれば良いだけ。自ずと生徒同士で討論が始まる。うちの子の学校はそれやってた。#SL813
— あくびチャン🥱『さん』付けは苦手❤️(みろひ・シャーロック) (@aqubi_chang) January 20, 2023
知りたくなかった芸能人の裏の顔・過去の裏事情【芸能界タブー】: https://t.co/2qfeXbg7C3 YouTubeさんから
— 芸能ネッター (@geinounetter) January 19, 2023
ていうか、文春が海外の芸能人の熱愛(今回はガセやと思う)報道するのってなんかタブーじゃない?
日本の雑誌がハリウッドセレブのスキャンダル報じることあんまないし、逆にディスパッチが日本の芸能人の熱愛報道することもないじゃん— INK (@utyuukaramireba) January 18, 2023
ラサール石井「いつの間にか世の中が『右』に」
芸能人の政治的な発言はタブー視され、時にはバッシングされる。そんな風潮でも、ラサール石井さんは、積極的に自らの考えを発信している。批判や反論が殺到し「炎上」することもあるが、ひるまない。ジャーナリストの池上彰さんとの対談 https://t.co/kYoH2QjA3E— AI NO U E (@kennenji) January 16, 2023
柴田さんもあおちゃんぺさんも、めちゃくちゃズバズバ本質ついて発言してて、好きすぎる。
カマトトちゃんが好まれる時代は終わったんだな〜って思う。
今までタブーなとこあったけど、しっかり自分の思いとか、政治的スタンスを表明できる芸能人が好まれる時代きた。
— 床屋の耳は裸 (@zwV8quwqImgxGJY) January 15, 2023
<話題の記事>ラサール石井さん「出馬打診」もあった でも「周りから発信がいい」https://t.co/PGYCnn4Xcc
芸能人の政治的な発言はタブー視される傾向にあるなか、なぜ安倍氏の国葬への反対を発信したのでしょうか。池上彰さんが聞きました。
— 毎日新聞 (@mainichi) January 15, 2023
池上彰のこれ聞いていいですか?:ラサール石井さん「出馬打診」もあった でも「周りから発信がいい」 | 毎日新聞 https://t.co/iSfXKd1aTy
芸能人の政治的な発言はタブー視される傾向が強く、そんな風潮でも、お笑いタレントで俳優のラサール石井さんは、ツイッターやコラムなどで自らの考えを発信
— 西村佳能(新党憲法9条) (@nishiy2006) January 15, 2023
朝鮮劣化儒教において芸能関係者は白丁(奴隷)と並ぶ賤民身分で、最初に来日した多くは貧困と差別を避けた芸能賤民でした。そして芸能関係に朝鮮系が根付き今に至る説があり、芸能人の韓国批判はタブー、行動次第では命の危険もあるという噂です。#SilentInvasion#TheyLive#韓国#特別永住資格の廃止 pic.twitter.com/aUjp18ijYD
— NobukzBot (@Nobukz_bot) January 15, 2023
従来は有名人、著名人、芸能人が「○○党へ投票しよう」「○○さんを当選させよう」という発言は暗黙のタブーだったけど今はどうなんだろう。メディアでは未だタブーかもしれんがSNSだと…。 https://t.co/cNUp6r5nnG
— 平野晴琉*ヒラノ ハル (@HAL_HRN_2018) January 14, 2023
乃木坂メンバーにミーグリで「ジャニーズ好きですか?」っていう質問はタブーなのかタブーじゃないのか気になる。いうても好きな芸能人誰?って質問となんら変わりないけど、あいつが撮られた事でタブー感が出てしまってるのは事実
— ビー玉姉さん🌃 (@nogizaka__m1130) January 14, 2023
そりゃ芸能人の政治発言はタブー視されるだろ。
保守寄りの発言をすれば、仕事が貰えなくなる。左派からバッシングされる。
colaboなんて生放送で言及しようものなら。— 先憂後楽 (@news_kanso) January 14, 2023
日本の芸能人の政治へのタブーをぶち破ることは評価できる。日本の芸能人は政治に無関心を装うのは止めた方がいい。多いに語り、与野党のどちら側にだっているのか?日々表明してもらいたい。
— ☆s,Satoshi☆☆ (@k8ukVD51mxskQHW) January 14, 2023
コメント