
関連ツイート
こっちだって言いたいことはたくさんあるけどこらえてたが、好き勝手にアスリートいじめとか体育会系への復讐みたいなことしてた連中おったもんな、コミケ側にも。
— シュン@南九州人だけど暑いの苦手 (@shun_0517) August 3, 2022
パワハラは元々いじめを罰する法律が無かったから分かるけど、セクハラとこれは頭おかしい。セクハラは侮辱罪や名誉毀損で十分だし撮影罪は肖像権侵害があるだろ
新設される「撮影罪」で女性アスリートを性的に撮影する行為を取り締まれるか議論される可能性: フェミ松速報! https://t.co/LqOORIv6J6
— 先天性眼振弱視@親ガチャ失敗弱者男性 (@pro_neet666) August 3, 2022
この機会に、政治家とカルトの癒着、バブル時代の悪しき慣習、
下請けいじめがデフォルトの広告代理店は全てリセットした方がよいのでは?オリパラは代理店のATMじゃ無いのですよ。
アスリートはメーカーの広告塔では無いのですよ。
残念ないきものってホモサピエンス、人類じゃ?(^_^;)— yoko@shinohara 🌸🇫🇷 🗼 🇫🇷🌸長崎 に 憧れ (@fr_green) August 2, 2022
いつも不思議に思う。芸能界の方、アスリートの方達自分はイジメられていたという話はする。でも誰一人私は弱い者いじめをしていましたという人は1人たりともいない。いないわけがないんだけど。
ここの記事に出てる人の中にもイジメられていたけどイジメたこともあるという人、いると思うんだけど— ワラシさん(ネコ)の飼い主というかワラシさんに猫と思われてます (@g__gyaku) July 30, 2022
部活がいじめの温床になる理由を考えてみました。
①勝利至上主義
②閉鎖された組織
③拘束時間が長いついでに改善案。
①→大会の禁止
②→地域クラブ化(老若男女所属可)
③週3回まで極一部のアスリート志望者以外は『持続可能な楽しみ』を一生涯続けられるコミュニティこそ、成熟した社会!
— タカツ (@TakatuGunso) July 26, 2022
いじめのようなルール。世界陸上もそうだが、組織の上の方の人はアスリートの立場がわかっていない。 https://t.co/8HWEJNUrpM
— 太田 愛 (@wanko95731288) July 25, 2022
コメント