
関連ツイート
その境界線理解できない人がアイドルやるのもタブーだし、その境界線知らない人がオタクするのもタブー、とまで思ってる(匂わせなんてもってのほか)推しがSNSでとんでもねぇ匂わせしてたことがあって以来、バレたくてやってんのか?レベルの匂わせする人ほど頭弱い奴いるかよ?と思ってきた私が
— ㅇㄹ(🌊🎣🌴🤿🥊) (@wave106_) July 16, 2022
大倉さんが愛してるっていったときアリスにそういうふうにいうのかというのがまずきてしまって自分クソすぎる、だからアイドルの恋愛はタブーなのかと考えさせられた#関ジャニ18祭#日産スタジアム
— ろん (@I5KCvK2IYx6MtRS) July 16, 2022
カコジョの楽しみを理解して頂けて嬉しいです😊
マナーとしてはfaceappの顔入れ替え等で有名人等の体に憑依する事は絶対のタブーとされてます💦
自分の推しのアイドルの顔が別人になるのはファンからすると嫌ですから😅
わからないこと等があればいつでも聞いて下さい🤗💖— りぜる@Rizzel (@Rizzel_Rizzel) July 16, 2022
正直今まで大きな噂もなく
本当にアイドルとして活動して
やっと本人の好きな事して
色んな今まで暗黙のタブー?だった
女性とのショットや
アーティストとして活動出来ている事
を喜んで祝ってあげないとだよね。
そんなしょーもないことで嫉妬してたら
今後やってけないよ。と私は思う独り言?
— MoE.(お知らせ:スキズ垢作りました👑) (@jm_bright_13) July 15, 2022
「Axくん甘いもの好きでよかった!
(人差し指を口に当て)
…アイドルにプライベートの質問はタブーだよ。」— 雛鳥 愛 (@Volad_love) July 15, 2022
アイドル時代のことを聞くのは少しタブーなのかなと思っていたので、自ら語るアイドル時代の話は新鮮でした。キツネの手をほどく瞬間ね#うるさごぜん
— こきっつぁん (@kokittsuan) July 15, 2022
なってしまったわけで。結局、私らの立場からしたらみんなが夢を目指し始めた時に、その業界でファンから一番タブー視される恋愛をしていた彼が全ての元凶で、プロ意識のなさ、アイドルとしての共通認識の低さから招いてしまった結果なんだろうなと思う。
— 定食食うなら丼を食え (@dongdong__king) July 15, 2022
ボーカルダブリングとオートチューンかそれに似た何かによるケロボイス化、その上でMS処理のmid落ちは明らかに不自然だし、そもそもダブリング自体がアイドル楽曲においてタブーである時点でここまで盛り込まれたら意図的だと思わざるを得ない
— ずみけやかす (@oreirei_land) July 14, 2022
ビジネス右翼(ビジウヨ)
やっぱりカルトでした。
やり口は霊感商法の情報商材と全く一緒。YouTuberや配信者,アイドル,モデル,芸能人…あらゆるエンタメ産業の市場見てよ。
政治と宗教とお金
この話を歴史とデータを根拠に話す人いる?
「政治はタブーw」
議論への冷笑を布教してる。— まみ・ダーク (@huen110) July 14, 2022
そういう売り方ではあるけどアイドルいっぱいやるしそもそもそういう話題タブーな時点で扱いアイドルですよ……
— ʚらなɞ (@La_na_beam) July 13, 2022
「アイドルと教育」って案外タブーなのかな。界隈がソレになると意味合いが手を出しづらい領域になっていく、もはや消滅していくという違和感がない自然現象
— yoshiho (@notrmusq) July 13, 2022
調べれば調べるほど、アイドルってすげえのな。
業界とかファン的なタブーあるの承知で言うけど、ジャニーズとかAKBとかモー娘。の子がこれが俺たちの日常ですっていうシナリオ詰め込んだアイドル育成ゲーム作ったら、別に名前出さなくてもバカ売れしそうなくらい過酷な環境で笑ってる。— 阿木朝希@低浮上ですが乳首が見たいモブおじさん。 (@1582akiasaki) July 12, 2022
政治は超重要
彼らが一番重点を置いたのは
大衆の関心を政治に向けさせないようにすること
管理しやすいから
会社等で政治の話タブーは作戦の成功例
だから映画スポーツSEX(戦後行われてきた3S政策)、テレビ、ゲーム、漫画、ファッション、アイドル等を与えてきた→我々の大半は政治に無関心となる— maketaradamesa (@maketaradamesa) July 11, 2022
昔はテレビも週刊誌も凄かったよね?
信者のトップアイドルが、芸能界にいられなくなったし。
今はタブーなのか・・・— hakobe (@hakobe03) July 11, 2022
コメント